教育系人気YouTuber として大活躍の葉一さんが、2月28日(月)TBS系列22時~放送の「100%!アピールちゃん」に出演しました。
ママタレント小倉優子さんが大学受験を目指す「小倉優子、早稲田大学への道」という番組企画で勉強法を伝授しています。
今回の記事では、葉一さんの本業や年収、YouTubeの収入、出身中学・高校・大学の学歴をまとめました。
テレビ出演も増えてきている葉一さんについて知ってみましょう!
葉一の本業は?
葉一さんの本業は、家庭教師だったそうです。
2012年にYouTubeを始めた頃は、家庭教師95%YouTube5%という仕事の割合だったそうです。
葉一さんは、本業について長年秘密にしていました。
もちろん、取材などを受けた際に「本業はなんですか?」と聞かれており「家庭教師」と答えていたそうですが、絶対に伏せてとお願いをしていたそうです。
YouTubeの活動を始めた8年後の、2019年6月11日の動画で本業について語っています。
秘密にしていた理由は、家庭教師やっているといってしまうと、家庭教師の生徒を増やすためにYouTubeやっていると思われるのが嫌だったからと語っています。
YouTubeを始めた当時の教育系動画は、塾の営業や教材販売を目的とするものが多く、そういう動画と同じように見られたくないとの思いがあったそうです。
葉一さんのライフプランでは、YouTubeを通して自分の名前を知ってもらい認知度をあげて仕事に繋げるというのが目的で、当初はYouTubeでの収入などは考えていなかったそうです。
YouTubeを始めたのは、昔塾で働いていた時に感じた所得格差がきっかけと語っています。
親の収入の差が、子供が選べる教育の差に出ると感じ無料で見られるYouTubeで勉強を教え始めたそうです。
現在では、家庭教師の依頼が多数来ているそうですが、すべて断っており今後も引き受けるつもりはないとのことです。
家庭教師を本業として行わない理由は、収入の格差関係なく誰でも勉強できる無料のYouTubeをやりたいからだそうです。
とても熱い思いをもって活動されていますね。
葉一の年収(収入)は?
葉一さんの現在の年収(収入)は、95%がYouTubeだそうです。
2022年2月22日現在の葉一さんのYouTube登録者数は170万人!
YouTubeの広告単価は一般的に1再生0.4円ほどと言われています。
葉一さんのYouTubeは、2021年1月~2022年1月までに488本の動画があり、平均して1万5000回再生されています。
これをもとに計算すると、本業であるYouTubeの収入300万以上はあるのではないでしょうか。
本業であるYouTube以外にも、テレビ出演や本の出版もしているため、ネット情報によると推定年収1300万円以上という情報もあります。
本業について語っている2019年の動画でも「YouTubeの収入で生活できている」といっているため、十分な年収(収入)はあると考えられます。
葉一の出身中学・高校・大学の学歴は?
葉一さんの学歴は、下記のようです。
中学 群馬県 明和町明和中学校 高校 群馬県 館林高校 偏差値54 大学 東京学芸大学教育学部・初等数学 |
もともと小学校の教師を目指し大学入学をしましたが、教育実習で現実と理想のギャップを感じ教師を目指すのをやめたそうです。
大学卒業後は、教材販売の営業として就職しましたが10カ月で退職。
その後、塾講師を経て、YouTubeを始めたそうです。
大学も教育系であることから、もともと教育を本業にしたいとの思いがあったようですね。
まとめ:葉一の本業は?年収(収入)や出身中学・高校・大学の学歴まとめ
今回の記事では、葉一さんの本業や年収、YouTubeでの収入、出身中学・高校・大学の学歴をまとめました。
とても分かりやすい動画が小学生~高校生までに人気です。
親からの絶大な信頼も得ている、葉一さんの今後の活躍が楽しみですね!