こんにちは!あすかです。
2月12日(土)夜7時から、全国TBS系列で「あらびき団」初のゴールデン2時間スペシャルが放送されますね。
「あらびき団」とは、東野幸治(ライト東野)と藤井隆(レフト藤井)がMCを務め、“あら削り”な一芸を持ったパフォーマーを紹介する伝説のネタ番組です。
2007年~2011年にレギュラー放送され、その後も特番としてたびたび放送されているそうです。
世界のナベアツや、はるな愛、シソンヌなど人気芸人が多数出演していました。
あらびき団の中でも特に人気なのが、キュートン!
今回の記事では、あらびき団でおなじみのキュートンのメンバーや結成の経緯、リライトや堂本剛から楽曲提供された曲などについてご紹介します!
ぜひ最後まで見てくださいね!
あらびき団キュートンのメンバーや結成の経緯は?
あらびき団キュートンとは、2002年にキートンがリーダーとなり9名で結成。
その後メンバーの脱退などしながら、2004年頃に現在のメンバーとなりました。
現在のあらびき団キュートンのメンバー
・椿鬼奴
・くまだまさし
・キートン
・アホマイルド坂本
・クニ
・しんじ
上記の6名。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の芸人で結成しています。
キュートンのネタで大人気なのが、ポージング芸。
奇妙な衣装や小道具を身に着け、様々な曲に合わせてポーズや踊りを見せる芸です。
キュートンメンバーごとに、キャラ設定があります。
椿鬼奴:三頭龍
両手と口に刀を装備し、チャイナドレスを着ている。
くまだまさし・アホマイルド坂本:相撲ブラザーズ
くまだまさしは、両手にミニ熊手かベアークローを装備。アホマイルド坂本は、槍や棒などの長物を装備。二人ともまわし姿。
キートン:バドガール
主に二丁拳銃を装備し、顔まで覆う全身タイツ姿をきていることもある。
クニ:SM将軍
アイマスクとハイレグ水着を着て、バズーカ砲やアサルトライフルなどを装備。
しんじ:メールを打ってる人
よれよれのTシャツとジーンズを着て、ノートパソコンやタブレット端末を持ってキーボードを叩いている。
それぞれ装備しているものは、各メンバーの好きな武器だそうです。
あらびき団キュートンのリライト(曲)の動画がやばい!
あらびき団キュートンのネタに使用する曲が、たびたび話題になっています。
特に、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「リライト」に合わせて踊るネタが面白いと評判です!
あらびき団キュートン、リライトの動画はこちら。
あらびき団とか懐かしいなぁ(≧∀≦)#リライト#キュートン#椿鬼奴 pic.twitter.com/Mravufs3RZ
— MRN(マロン)ラスクラ (@bo_yoro) March 3, 2017
シュールですね~。
よく分からないけど面白いのが良い!
「リライト」以外の、他の楽曲のネタも見てみたくなりますよね。
過去に使用された曲も多数あります。
鈴木雅之:「違う、そうじゃない」
宇多田ヒカル:「traveling」
安室奈美恵:「NEW LOOK」
チャットモンチー:「シャングリラ」
東方神起:「Survivor」
人気曲が使われています。
あらびき団キュートンは堂本剛から楽曲提供されている?
実はキュートンのネタの中には、Kinki kidsの堂本剛さんが楽曲提供しているものもあるのです!
2011年1月にあらびき団で放送されたネタで、堂本剛さんが楽曲提供した曲が使われています。
堂本剛さんがキュートン好きだと聞きつけたスタッフが、ダメ元で楽曲提供を依頼。
なんと承諾してくれ、どういうものを求めているのかメンバーに聞きたいと、6人と直接会って打ち合わせをしたほどの力の入れようでした。
「かっこいい曲を汚したい」という意見から、テクノ+和をイメージした曲が完成。
タイトルは「障子(ふすま)」で、音源化されておらずツイッターなどでも動画が見つからないため、今は聞けないようです。
まとめ:あらびき団キュートンのメンバーは?リライト(曲)の動画がやばい!
今回の記事では、あらびき団でおなじみのキュートンのメンバーや結成の経緯、リライトや堂本剛から楽曲提供された曲などについてご紹介しました!
キュートンのシュールなネタは、一度見るとはまってしまいます。
特に「リライト」のネタはやばかったですね!
あらびき団2時間スペシャルで、キュートンの新しいネタが見られるのも楽しみです。